 
         
    大切な情報 あなたのオフィスは大丈夫ですか?
        ・顧客情報をもっとしっかり管理したいけれど、どうしたらいいのかわからない。
        ・ある日突然PCが壊れてしまった。大事なデータが消失してしまった。
        ・資料をみんなで見たい・渡したいけれど、メールやUSBメモリ以外の良い方法を知りたい。
        ・外出先から社内の資料を確認したい。
        ・家でも資料作成ができたら嬉しい・・・スキマ時間をもっと活用したい。
        ・メールに添付できないような大きなデータの送信方法が知りたい。
                
Restec Serverがデータ活用を強力に支援
社内とも、取引先ともスマートにデータを連携
 
                    データ共有の課題
- 
                        課題1データを共有したい!上書きしたデータを戻したい!
- 
                        
                        ・サーバーに保存してあるデータは、社内全員で共有ができます。 
 ・一般社員には見られたくない経理・会計データなどには、アクセス権限を付与したフォルダ設定が可能です。みんなでファイル    資料の整理整頓・社員同士の情報共有に便利です。 
 マイナンバーデータの保管用権限付きフォルダとしても利用可能です。
- 
                        
                        ・最大7日前までの正午12:00時点のデータに戻せます。 
 ・誤って削除してもゴミ箱(Trashフォルダ)からデータを戻せます。安心データ復元  もし、誤ってデータの上書きや削除をしてしまっても、データを戻すことができるので安心です。 ※管理画面で機能をONに設定する必要があります。 
 ※ 過去7日分のデータのコピーを保存しているため、HDDに十分な空き容量が必要です。機能をONにしたフォルダの最低でも2倍の容量を使用します。
- 
                        課題2外出先でもデータを見たい!いつでもデータを編集したい!
- 
                        
                        ・スマートフォン・タブレットからは資料閲覧ができます。 
 ・PCからはデータを直接編集をすることが可能です。
 ・ 「固定IP」がなくとも外部環境からサーバーにアクセスすることができます。
 ・リステックDNSサービスのご利用で、接続のたびに変わる「IPアドレス」「ドメイン」を自動的に結びつけます。どこでもオフィス(VPN)・リステックDNSサービス  IDとパスワードの設定でセキュリティも万全です。 
 外出先でのスキマ時間活用やテレワークにも最適です。新しい働き方の一つに。※リステックDNSサービス(無償)を利用して接続頂けますが、安定した通信には別途「固定IP」の取得を推奨します。 
 ※データ閲覧には別途ファイル閲覧アプリケーションが必要です。
 ※通信会社・契約内容により接続できない場合があります。
 ※海外からの接続に関しては、サポート対象外となります。
- 
                        課題3アクセス履歴を確認したい!
- 
                        
                        ・「いつ・誰が・どのファイルに・どんな操作」を行ったのかがわかります。 
 ・誤って移動・削除されてしまった共有データの発見にも役立ちます。ファイルパトロールアクセスログ確認により機密情報持ち出しを抑止!   アクセスした記録があれば、PC操作の見える化を実現できます。情報漏えいの抑止になります。 ※アクセスログの保存は最大で180日間またはログファイル容量1GBまでです。 
 ※一度に表示できるログ件数は、20万件となります。
 ※「誰が」はコンピュータ名・機器のIPアドレスで判別します。コンピュータ名が日本語の場合は文字化けしますのでご注意ください。
 ※本機能の活用にはコンピュータ名の整理、機器のIPアドレス固定化を推奨します。
- 
                        課題4PCデータをバックアップしたいけれど大変!
- 
                        
                        ・2ステップでバックアップ完了です。 
 ・PCのデータをサーバーにバックアップできます。PCデータ安心バックアップ  Win終了ボタンで準備開始 ※Windows10,11対応。macOS Monterey(macOS 12)、macOS Ventura(macOS 13) 対応。 
 ※Mac OSご使用の場合、「Mac終了」の表記となります。  バックアップ実行→電源OFFボタンをクリック   データバックアップ完了 ※データ保存が終了すると、自動的にPCの電源もOFFになります。 ある日突然PCが壊れてしまっても、RS4000EXにデータをバックアップしていればデータをいつでも取り出すことができます。 
- 
                        課題5メールに添付できないような大きなデータを送信したい!
- 
                        
                        ・最大1GBまで大容量データを期間限定でアップロードできます。 
 ・預かりURLとパスワードを自動生成するので安全です。ファイルアップローダー  USBメモリ等の媒体は不要で、データの受渡しも簡単です。離れた場所にいる社員同士や取引先とのデータ受渡しに最適です。 ※リステックDNSサービス(無償)を利用して接続頂けますが、安定した通信には別途「固定IP」の取得を推奨いたします。 
 ※海外からの接続に関しては、サポート対象外となります。
- 
                        課題6サーバーの管理は難しい。管理者がいないので導入できないのではと心配。
 データの安全性も心配。
- 
                        
                        ・サーバーOSや機能のセキュリティを最新の状態に保ちます。 
 ・インターネットブラウザから直観的操作ができます。セキュリティアップデート  RS4000EXのアップデートは自動的に適用されます。 ※セキュリティ更新の内容によってはシステムの再起動が必要となる場合がございます。 
- 
                        
                        ・サーバー内のウイルスを検知しファイル毎に隔離します。 
 ・隔離したファイルは管理画面から確認することができます。
 ・ライセンス更新は不要です。
 ウイルス対策  専門知識は不要です。設定も操作も簡単にできます。 ※隔離したファイルは管理画面から削除・復元が行えます。 
安心のサポート体制
遠隔監視サポート
遠隔でサーバーのエラーチェック、ハードディスクの診断を行います。
サポートセンターで遠隔監視していますので、障害発生時にはリステックよりお客様へご連絡をいたします。
 
                ※インターネット接続および「リステックDNS」の登録が必要です。
※最短、翌営業日訪問修理
ハードウェア訪問保守サービス
5年間翌営業日訪問保守サービスをいたします。
故障・障害ご連絡の後、最短翌営業日に技術員が設置場所へ伺い修理を行います。
一般的なセンドバック保守サービスと比較しダウンタイムが短く、発送の手間はかかりません。
リステックの保守サービスリステックなら最短で使用開始できます。
 
                一般的なセンドバック保守サービス利用再開までに3日間以上かかることがあります。
 
                リモート保守サポート
お客様より急なトラブルやご不明点等のご連絡を頂き、サポートスタッフがインターネットを経由して、お客様ご了承の上でPCを遠隔リモート操作します。
急なトラブル等の緊急対策として、システム並びにシステムに起因する障害対応を行います。
共通画面で確認できますので、距離感を感じることなく安心です。
- STEP1
- お客様先にて発生した不具合、障害、お困りの内容、ご要望等をリステックサポートまでお電話もしくはメールにてご連絡ください。
- STEP2
- 障害受付し、現在の状況をお電話にて伺います。
- STEP3
- お客様のパソコンへのリモートアクセス許可を頂き、障害状況を確認します。
- STEP4
- 遠隔リモート操作にて解決できる項目をご案内し保守・障害対応をいたします。
 
                ※受付対応時間:平日9時~18時
(土日祝日及び年末年始・夏季休業を除く)
※現地訪問が必要な場合は別途派遣費用がかかります。
※リモート保守サポートのご利用にあたり、遠隔サポートソフトウェア「TeamViewer」のダウンロード及びインストールを行っていただく必要があります。
※遠隔リモート操作にて障害対応及び解消ができない場合があります。
バックアップ用 追加HDD搭載モデルもご用意
サーバーデータを毎日定時に増分バックアップします。
週に一度の差分バックアップ実施によりバックアップ容量を削減します。
※ご購入時に、追加HDD搭載モデルをご選択いただけます。
 
                    データレスキュー119
Restec Server RS4000EXご購入時に同時加入いただくことで、万一、ご利用中のサーバーからお客さまの大切なデータが消失してしまった際、5年間データ復旧が受けられるオプションサービスです。
 
                ※オプション機能につき、サーバーご購入時に別途お申し込みが必要です。
※データの復旧を確約するものではございません。 障害状況、データ消失からの経過時間等によりデータ復旧できない場合がございます。
※災害( 水害・地震・火災など) による障害は対象外となります。
※データ復旧作業は委託先である「AOS リーガルテック株式会社」が行います。
※データ復旧には精密な作業を要するため、該当品のお預かりから2 週間程度の時間をいただきます。
※細則は「リステック データレスキュー119 利用規約」をご確認ください。
UPS対応
リステック サーバー製品はUPSの世界的なトップベンダーであるシュナイダーエレクトリック製UPS (無停電電源装置) Smart-UPS SMT500Jに対応しています。
突然の停電や電源ダウンから大切なシステムやネットワーク機器を保護。
安全にサーバーをシャットダウンできます。
                
 
                RS4000EXでつながる
RS4000EXを中心に社内はもちろん、社外との「つながり」が安全かつ安心して行えるため、あらゆる局面でビジネスが加速します。
 
            高耐久サーバー筐体を採用 だから5年保証
 
                    24時間365日稼働を想定した高耐久サーバー筐体を採用しています。
本製品はHDD2台を内蔵しております。
1台のHDDに障害が発生した場合も、もう1台のHDDで稼働するRAID1(ミラーリング)により突然のHDD故障に備えますので、長く安心してご利用いただけます。
※HDDが2台同時に故障、または交換完了前に2台目が故障した場合はデータ復旧ができない場合がございます。
 
                    スペック表
                サーバー/ワークステーション向けに設計されたXeonⓇプロセッサーを搭載。
ECCメモリとの組み合わせにより高い信頼性を発揮します。
            
| RS4000EX | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| HDD | 8TB x 2 (RAID1) ※実容量8TB | 4TB x 2 (RAID1) ※実容量4TB | 2TB x 2 (RAID1) ※実容量2TB | ||
| バックアップ用HDD | ● | ● | – | ● | – | 
| CPU | インテル®Xeon® Eプロセッサー(4コア/4スレッド) E-2124G(3.4GHz) | ||||
| チップセット | インテル® C246 chipset | ||||
| メモリ | 8GB (8.0GB×1) PC4-21300ECC DDR4-2666 UDIMM | ||||
| イーサネット | インテル® I219-LM 10/100/1000Mbps | ||||
| 本体寸法 | 約180mm (W) X 405mm (D) x 368mm (H) | ||||
| 質量 | 9.2kg | ||||
| 電源ユニット | 350W AC100V ±10% (50/60Hz) | ||||
| 消費電力 | 98.2w(最大) | ||||
| 保証 | ハードウェア5年間保証(翌営業日訪問対応) | ||||
使用上の注意
・正しくご使用いただく為に、ご使用前には「取扱説明書」をよくお読みください。
・水・湿気・埃・油煙などの多いところや、密閉された状態で使用しないでください。火災、感電、故障の原因になる事があります。